2013年3月4日月曜日

文化遺産演習Ⅱ発表会

みなさんこんにちは。歴史遺産学科の副手です。

さて、去る1月29日(火)に、文化遺産演習Ⅱの発表会が行われました。
この授業は通称「寺町調査」といい、文化遺産コースの3回が1年を通して、寺町に所在するお寺で古文書調査の方法と意義を体験的に学ぶ授業です。
3回生にとってこの発表会は、1年間授業で古文書調査を行った成果の集大成を報告することとなります。
発表会での調査報告は、調査の概要や文書読解、文書全体の整理について発表。
さらに、4班に分かれ、各班が選んだ文書について読解を行い、報告1、2、3、4として班毎の報告を行いました。

まずは全員並んでご挨拶。スーツ姿で緊張しています。

調査報告開始

まず調査の概要や調査方法を説明。


報告1~4 
報告1


報告2
 

報告3
  

順調に進行し、報告4も終了。

質疑応答
全ての報告終了後、報告1~4への質問を順番に行いました。


報告が終わり、先生からのご挨拶

最後に、発表会終了の挨拶があり、全ての発表を終えました。


来年度からは、授業での調査結果をまとめ、目録をつくる作業を行います。
目録作りは授業ではありませんが、本年度3回生が中心となってお手伝いすることとなりました。
3回生のみなさん、来年度も頑張って下さい。